前回まででディズニーブランドホテルと会員制ホテルの紹介をしてきましたが、今回私がお勧めするのは、パークから距離が近くてお値段の安いホテルです。
ホテルを選ぶ基準はお話してきたとおり、大きくふたつに分けて滞在型かパーク重視型か。
数日間以上をすべてリゾート全体で漫喫という滞在型なら、ブランドホテル一択と言っていいです。
とにかく2日ほどをパークの中で遊び尽くしたい、しかもリーズナブルな条件でというパーク重視型や、ディズニー以外に観光や目的があるという旅程だという方なら、ブランドホテルはまず除外、会員制ホテルの特典にもこの際目をつぶり、なにしろパークに近いホテルを最優先して選ぶことをお勧めします。
カリフォルニアディズニーはパーク自体に歴史があり、それに伴うようにホテルも新しくて綺麗なホテルというのはほぼ見当たりません。
でも、とりあえず気持ちよく寝るだけでいいということでしたら、それに見合うホテルはたくさんあります。
割り切れば十分満足な宿泊はできるということです。
それでは、私のイチオシのホテルをご紹介します。
ベストウェスタンホテル
アメリカの最大規模のホテルチェーンで、アメリカではこのロゴをどこでも目にします。
ホテルというよりモーテルに近く、日本で言えばビジネスホテルのファミリー版といったイメージですね。
アナハイムでは、パークに一番近いホテルとしてこのふたつがあります。
丸で囲んだ in の文字がパークの入口ですから、ホテルは本当に目と鼻の先であり、歩いて5分かかりません。
ふたつのホテルはどちらも外廊下であり、マンションのような作りで、ドアを開ければ目の前にベッドです。
写真は、私が今年9月に宿泊したBest Western Plus Anaheim Innです。
上の写真の白いドアが部屋に入るドアです。
洗面台はとても広く、化粧品等を置くのに十分なスペースがあります。
洗面台とトイレ+バスルームが分かれているのもうれしいですね。
下の写真は私が実際撮影したものですが、HPのものとそれほど変わりないですね。
ふたつのホテルのどちらを選んでも大差は無いです。
声がうるさいというクチコミもありましたが、私の部屋は廊下を歩いて一番奥で、部屋の前を歩く人が居なかったので、私自身は足音も話し声も何も感じませんでした。
道路から入ってすぐフロント(と言っても簡易的な小さなフロントでした)があり、そこから一番離れているお部屋だったので、遠いのは嫌だなと感じましたが、私の部屋の外を誰も通らないというメリットがあったわけですね。
2階でしたが、エレベータもあったので、荷物を持っていても苦ではありませんでした。
無料の朝食付でしたので、毎朝利用しました。
朝食会場は3階にあり、外のベランダでも食べられます。
パークやディズニーブランドホテルのキャラグリで朝食をリザーブしたいけど、ホテルに朝食が付いているから勿体ないよね・・なんて迷う必要はありません。
朝食内容は、迷うようなレベルではなく、躊躇わずに切り捨てることができる朝食ですから。
それでも1食として一応は成り立ちますから、サービスとしては便利ですね。
朝食会場は6:30からオープンします。
さて、私がベストウェスタンを選んだのはもうひとつ理由がありました。
私はMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員です。
と言っても、会員のレベル的には威張ることもない中くらいの位置で、レイトチェックアウトや部屋のグレードアップの特典などがあります。
このゴールドエリート会員は年間25泊が条件となりますが、私はせいぜい3泊ほどです。
それでもこのステータスになれるのはSPGアメックスカードを持っていたからなんです。
SPGアメックスカードは特典満載。
年会費は高いですが、無料宿泊特典があるので、確実に年に1度はホテルに宿泊するというのなら年会費のモトがとれると考えてよさそうです。
その上、マリオットの60000ポイントをマイルに交換するごとに15000ポイントのボーナスポイントがついて、またもやマイルが増えるということで、マイルを貯めたい人にはイチオシのカードになっています。
持っていても損はないカードですね。
というわけで、前置きが長くなりました。
このSPGアメックスカードでMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員になると、なんとそれをベストウェスタンの会員に結びつけることができるのです。
Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員=ベストウェスタンプラチナ会員。
まずはベストウェスタンの日本のホームページを見てください。
ホテルリストをクリックすると、北海道から沖縄まで、結構利用ができそうな場所にホテルがありますね。
東京の西葛西にはふたつのホテルがあり、本数は限られていますが、東京ディズニーリゾートへの無料バスが出ていて、わずか15分の距離ということです。
ベストウェスタン、ディズニー好きには日本でも使えるホテルではないでしょうか。
そんじゃ、会員になっておきましょうかと普通にホームページから新規会員登録した後に、他のホテルの会員になっている方はどうぞこちらから申請してみて下さい。
Marriott Bonvoyやヒルトン、IHGなどのホテル会員になっているのなら、そのステータスがそのまま引き継がれます。
雛形が出てきますから、それにベストウェスタンの会員番号と他のホテルの会員番号を入力して、ベストウェスタンに送信すれば1日ほどでOKメールが届きます。
上級会員になっておけば、部屋のグレードアップができたり、ボーナスポイントがついたりしますから、面倒でもしておくべきですね。
ただ、今回アナハイムでもアリゾナ州でもベストウェスタンを利用しましたが、どちらも夜中にチェックインしたせいか、満室だったせいか、グレードアップの話はありませんでした。
後日、プラチナ会員としてボーナスポイントは付いていましたが。
アメリカはアバウトですから仕方ありませんが、日本のベストウェスタンなら、何かしらのステータス特典は期待できるかもしれませんね。
さて、ステータスマッチもしたところで宿泊予約となりますが、ここで重要なことがもうひとつ。
貴方がもしもJAFの会員だったら!
アメリカでも割安料金になるんです!
これは利用しない手はないですね。
予約画面に出てくる枠の中の赤く囲んだところをクリックして、「AAA/ CAA」の料金にチェックして進んでください。
部屋の詳細で料金が表示されますが、そこにAAA/CAAのメンバー料金が1割ほど安く出てきます。
複数泊だと結構な割引になりますから、JAF会員の方は必ずこれで予約をしてくださいね。
会員証も現地に持参することをお忘れなく。
AAAは日本のJAFと同じくアメリカの自動車協会のことで、ロードサービスや旅行のアシスタントをしている団体です。
ベストウェスタンに限らず、アメリカのほとんどのホテルでこのAAAは通用しますので、JAF会員の方は絶対に利用した方がいいですね。
今回は私のお勧めとして、パークにいちばん近いホテルであるベストウェスタンについて書いてみました。
ホテル選びもいろいろと迷うところですね。
まずは目的をはっきりさせることから始めるのがいいと思います。
どのホテルもメリットがあれば、デメリットも存在するものですから。
それでは!
Buon viaggio(ボン ヴィアッジョ)! よい旅を!