ディズニーワールドのアニマルキングダムに、2017年に登場したエリア「パンドラ:ザ・ワールド・オブ・アバター」。
その中のアトラクションが「アバター・フライト・オブ・パッセージ」です。
50年以上生きてきて、このアトラクションに出会ったことは宝だと思えるくらい、素晴らしい感動があります。
本当にこの写真のように飛んでいるんです。
公式サイト
落下していく恐怖感も、美しい映像で打ち消され、ただひたすらその世界観に酔いしれることができます。
今回はこのアトラクションの紹介をしますね。
まずはアニマルキングダムのシンボルツリー。
アバターエリア「パンドラ」に向かって歩きます。
そしてここから並ぶんです。
180分―
でもでも・・
この息をのむほど美しいQラインの写真をどうぞ。
どうですか?
世界一の待ち列と言っても過言ではありません。
我が家は私のミスで日本でファストパスが取れず、仕方なしにスタンバイ列に並ぶことを覚悟しました。
私は待つことが大嫌いで、東京でもよほどのことがない限り待ち列体験はありません。
でもこれは苦になりませんでした。
もう1度並んでもいいとさえ思えます。
そして、Qラインはやがて洞窟へと続きます。
こちらも美しい。
そしていよいよバイク型のライドに乗り込みます。
4Dを駆使した映像が現れ、ライドがそのままアバターの巨大な鳥となって、その背に乗った自分が映像に飛び込んでいきます。
思わず声をあげます、ほとんどの人が。
美しく壮大なパンドラの森。
洞窟や海を飛び回り、その香りや風も体感して、本当に自分が飛んでいるようです。
乗り終わった後は、あまりの衝撃に興奮して言葉にしたいのですが、言葉にならない・・
もう一度180分並んで乗りました。
このアトラクションに乗らずして、一生を終えたくないと本気で思えるほどの素晴らしさで、これはもう言葉にするよりも体験してみてとしか言いようがありません。
東京に登場するソアリンにも期待はしていますが、WDWをお考えの皆さん、是非ともこの「アバター・フライト・オブ・パッセージ」に乗りに行ってください。
私のこの記事がウソではないことがわかりますから。
それでは!
Buon viaggio(ボン ヴィアッジョ)! よい旅を!